カテゴリ:今日の出来事
人権ひまわりの種植え
6月3日(月)にひまわりの種植えを行いました。
人権活動の一環として清見小学校より引き継いだひまわりの種を植えました。
花の生長を見守り、大切に育てることで生命の尊さや感謝の気持ちを体得し、相手の気持ちを考えて行動する心や思いやりの心を育てることに繋がっていきます。
これから夏の終わりにかけて児童生徒全員で花の生長を見守っていきます。
ひまわりを大切に育てることをきっかけに人権について考えられると良いですね。
新体力テスト
5月21日(火)に新体力テストを行いました。
前半はグラウンドで50m走と小学生はソフトボール投げ、中学生はハンドボール投げを行いました。
去年よりも0.1秒でも、1mでも記録をのばせるように真剣に取り組んでいる姿が見られました。
後半は体育館に移動してグループごとに上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、握力の測定を行いました。
測定中には「あと1回(1㎝)で1点上がるよ!」といった応援や、「普段の筋トレのおかげだ!」といった声が聞こえてきました。
体力の向上を実感できる良い機会となりました。
山之村小中学校では昼休みに全校児童生徒が集まって学年の分け隔てなく一緒に鬼ごっこやドッジボール、バドミントンなどで遊んでいます。普段から楽しく体を動かすことで健康な体が作られていきます。こういった日常生活の積み重ねが体力の向上の要因になっていると考えられます。
中体連や運動会、さらには遠い将来に向けて丈夫で健康な体をつくっていきたいですね。
ぜんまい採り
5月7日(火)にぜんまい採りを行いました。
土砂降りにならないか心配でしたが、小雨程度で済んだため合羽を着て山へ向かいました。
ぜんまい採りポイントに到着する前にぜんまいを見つけた子もいました。
毎年恒例の行事のため、ぜんまいに目が慣れているようです。
山の中は多少のぬかるみがありましたが、無事にたくさんのぜんまいを採ってくることができました。
昼食の後は、採れたぜんまいを茹で、みんなですま取りを行いました。
先端のくるくる、根元の硬い部分を取り除き、食べやすい状態にします。
すま取りの後は1週間かけてぜんまいを定期的に揉みながら乾燥させていきます。
ぜんまいを入念に揉むことによって繊維がほぐれ、おいしく食べることができます。
ゴールデンウィーク明けの実施でしたが、
子どもたちは元気に登校して無事にぜんまい採りを終えることができました。
児生会総会
4月30日(火)に児生会総会が行われました。
今年度の児生会長より、スローガンが発表されました。
今年度児生会のスローガンは.....
「全員がリーダー!」
~対話・助け合い・行動~
一人ひとりが何かのリーダーとなり、全員で全校を引っ張っていきます。
校長先生のお話の通り、山之村小中学校のような小規模校は数多くあります。しかし、全員がリーダーとなって活動する学校は山之村小中学校だけかもしれません。
山之村小中学校は児童生徒12人のものです。スローガン通り、児生会会長だけがリーダーではありません。
12人でよりよい学校をつくっていきましょう。
人権推進校指定書交付式
4月30日(火)に人権教育推進校指定書交付式が行われました。
人権とは何か……難しそうに思えますが、周りの人を認め、大切にする……そんな小さなことでも人権意識に繋がっていきます。
高山市立清見小学校からひまわりの種を引き継ぎました。人権運動の一環として今年は山之村小中学校がひまわりを育てます。
大切に育てましょう。
ひまわりの花言葉:「あなただけを見つめる」、「あなたは素晴らしい」
授業参観
4月26日(金)に授業参観をおこないました。
普段とは少し違う環境で授業を受けていた子どもたちは少し緊張していたように思えました。
緊張感もありながら、願いをもってすすんで授業に臨む姿はとても良いものでした。子どもたちも、自身の良い姿をお家の方々に見せることができたと思います。
保護者の皆様に授業の様子を見ていただく良い機会となりました。子どもたちは1年間という短い時間の中でも大きく成長します。授業参観のたびに、子どもたちの成長した姿を見ることができる、有意義な行事となるよう努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
入学式、新1年生学級開き
4月9日(火)に入学式、新1年生学級開きを行いました。
小学校と校舎は変わりませんが、制服に身を包み、新たな気持ちで願いをかなえる力をつけるための3年間を過ごします。
入学式の後は新たな教室に向かい、担任の先生と学級開きを行いました。
中学生としてのはじめの一歩をここで踏み出しました。
学級開き
4月8日(月)に学級開きを行いました。
学年が1つ上がり、新たな教室で新たな担任の先生と共に今年度のスタートを切りました。
修了式
3月25日に修了式を行いました。児童生徒1人ひとりが、校長先生から直接、「修了証」を受け取り、その学年の1年間の学習を修了しました。また、その後、各教室にて最終学活を行い、1年間を振り返りました。
卒業証書授与式
3月7日(木)に小学校、中学校合同での卒業証書授与式を行いました。小学生2名と中学生3名が新たなステージへと旅立ちました。在校生は、卒業生にこれまでの感謝とともに、先輩たちの伝統を引き継いでいきたいと決意を新たにすることができました。